地学教材に「簡易日射量計(自作)による太陽放射の測定」を追加しました。

日射量を測定する実験は、あまり行われていないようですが、とても有意義な実験ですし地球環境問題への関心を深めるためにも、理科の一般的な熱エネルギーの概念を育てるのにも有効です。最近、備品の器具で行っていますが、以前自作でもできることを示した例を思い出したので、地学教材に加えました。→こちら
日射量を測定する実験は、あまり行われていないようですが、とても有意義な実験ですし地球環境問題への関心を深めるためにも、理科の一般的な熱エネルギーの概念を育てるのにも有効です。最近、備品の器具で行っていますが、以前自作でもできることを示した例を思い出したので、地学教材に加えました。→こちら