パンスターズ彗星などを撮影しました。
11月30日,所属する天文同好会の星見会で,新たに導入(購入)した口径13cmのニュートン反射式鏡筒で天体写真を撮影しました。さんかく座のM33銀河と,明け方に系外彗星(=ボリソフ彗星;太陽系の外からのインターステラ-天体)が撮れるかと期待しましたが,それは無理でしたが,パンスターズ彗星などを撮りました。

M33を撮り直してみました。

11月30日,所属する天文同好会の星見会で,新たに導入(購入)した口径13cmのニュートン反射式鏡筒で天体写真を撮影しました。さんかく座のM33銀河と,明け方に系外彗星(=ボリソフ彗星;太陽系の外からのインターステラ-天体)が撮れるかと期待しましたが,それは無理でしたが,パンスターズ彗星などを撮りました。
M33を撮り直してみました。