2018年9月9日 / 最終更新日時 : 2022年5月12日 soutaro-tanaka 地学巡検 佐原の伊能忠敬記念館へ行きました。 昨年,バイクを新調した直後に,佐原までツーリングがてら佐原の伊能忠敬記念館で開催中の企画展「伊能忠敬が見た星々」を見てきました。数年前にNHKのコズミックフロントNEXTで,伊能忠敬の蝦夷地への測量が,本当は地球の大きさ […]
2018年4月2日 / 最終更新日時 : 2018年9月7日 soutaro-tanaka お知らせ 地学巡検に鹿児島2泊3日旅行を追加しました。 地学巡検に鹿児島2泊3日旅行を追加しました。詳しくはこちら→
2017年10月8日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 soutaro-tanaka 地学巡検 2009年中国旅行(日食と恐竜-カンブリア紀化石) 2009年の7月,日本国内で皆既日食がおこりました。ようやく日食に遭遇するチャンスでしたが,皆既(真っ暗に)になるのは,国内と言っても南西諸島の一部と屋久島,小笠原近海など。さまざまなツアーが組まれましたがいつの間にかど […]
2017年10月8日 / 最終更新日時 : 2019年8月13日 soutaro-tanaka 地学巡検 過去の巡検のページへのリンク アイスランドの氷河(花王教員フェローシップのボランティア活動参加) 地図学会「東京の水辺をめぐる」巡検 深谷断層見学会 地質学会関東支部銚子巡検 矢上川地下ケーソン工事 真鶴から熱海 北八ヶ岳 箱根の石畳
2017年10月7日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 soutaro-tanaka 地学巡検 チバニアン 2016年8月に神奈川県高等学校理科部会の研修(巡検)で,中期更新世(およそ78万年前)の地質境界模式地の候補となっている千葉県市原市田淵(養老川左岸)に見られる地層を見学しました。 この境界が注目されるのは,地球磁場の […]
2017年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 soutaro-tanaka 地学巡検 黒瀬川構造帯にふれる 2015年の11月11日に五日市(東京都あきる野市)で行われた,「本邦地質学の難問,黒瀬川帯の謎に迫る」というテーマの地質見学会(東京都地質調査事業協会主催)に参加したときの巡検レポートを記します。 地質学で黒瀬川構造帯 […]
2017年10月3日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 soutaro-tanaka 地学巡検 福井県立恐竜博物館 今年2017年3月に福井と金沢を旅行して立ち寄りました。 北海道でも全身骨格の発見のニュースがありましたが,日本の恐竜化石といえば,福井金沢にまたがる手取層群というジュラ紀白亜紀の地層のもので,この博物館のある勝山市近郊 […]
2017年8月29日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 soutaro-tanaka お知らせ 長瀞の紅簾石片岩 地学ではおなじみの,ブラタモリ夏休みSPは「長瀞」でした。タモリ氏がはじめから興奮気味で長瀞の地学的見所にくぎ付けになったのをご覧になった方も多いと思います。特に船下りの近く親鼻橋のたもとにある,紅簾石片岩の大岩は地質的 […]
2017年8月9日 / 最終更新日時 : 2021年1月4日 soutaro-tanaka 地学巡検 地質学会関東支部主催アウトリーチ巡検「浅間山の噴出物と噴火史」 8月7日から1泊2日の浅間山の巡検に参加してきました。地質学会関東支部が毎年夏に,地学教育の普及を目的に開催しているもので,一昨年は秩父,その前の北茨城にもでかけています。 浅間山は現在もときどき噴火をおこす活火山で,最 […]