2018年5月6日 / 最終更新日時 : 2018年9月7日 soutaro-tanaka お知らせ 撮影機材と天体写真のページを更新しました。 今年になって、口径20㎝のシュミットカセグレン(撮影機材)を導入し、惑星のウェーブレット処理による撮影を始めました。5月10日に木星、6月29日に土星、そして7月31日に火星が大接近(衝になる)のを控え、太陽系の天体の写 […]
2018年4月2日 / 最終更新日時 : 2018年9月7日 soutaro-tanaka お知らせ 地学巡検に鹿児島2泊3日旅行を追加しました。 地学巡検に鹿児島2泊3日旅行を追加しました。詳しくはこちら→
2018年2月2日 / 最終更新日時 : 2019年8月18日 soutaro-tanaka お知らせ 1月31日の皆既月食 天文現象として、1年に1回くらいの割合で(世界的にはふつう2回)月食が起こります。今回は、時間帯もよく晴れやすい季節で、条件の良い皆既月食でしたが、天気予報(GPV)では、曇ってしまう予報がでていたのでなかばあきらめてい […]
2017年12月3日 / 最終更新日時 : 2018年9月16日 soutaro-tanaka お知らせ 東京ミネラルショーに行きました 年に2回、新宿ではミネラルフェア、12月には池袋でミネラルショーがあります。ミネラル=鉱物すなわち天然石や化石の展示販売イベントです。覗いてみるだけでも楽しいので2回に一回くらいは出かけていると思います。 今回は石膏で化 […]
2017年11月12日 / 最終更新日時 : 2018年9月16日 soutaro-tanaka お知らせ 地図展2017「南多摩50年の 軌跡」へ行きました 財団法人日本地図センターが中心となって開かれている地図展(2017)に行ってきました。今年は、「南多摩50年の 軌跡」というテーマで、私の第2の故郷である東京多摩市で開かれており、ぜひ見たいと思って出かけました。また、講 […]
2017年10月31日 / 最終更新日時 : 2019年8月18日 soutaro-tanaka お知らせ 地学教材に「ジェット気流の断面図」を描く実習を加えました。 冬の日本上空には世界でも有数の偏西風の強い流れ,ジェット気流が存在します。この強風と上空の気温の関係を等値線を描いて明らかにする気象分野の実習用ファイルを地学教材のページに追加しました。→こちら
2017年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年1月5日 soutaro-tanaka お知らせ 天体写真「M31アンドロメダ銀河」などを更新しました。 10月25日,台風21号の通過後,快晴になったので,八ヶ岳に遠征して天体写真を撮影しました。新月は先週の土曜日でしたが,この日が月没が21頃で,撮影にはぎりぎりの時期でした。それにしても5月以来の新月期の晴天で,ようやく […]
2017年10月20日 / 最終更新日時 : 2022年1月14日 soutaro-tanaka お知らせ 再び回転円筒水槽実験を行いました。 大気大循環の単元で、回転円筒水槽実験を授業で演示しました。4波と5波の動画をご覧いただけます。
2017年10月14日 / 最終更新日時 : 2018年9月16日 soutaro-tanaka お知らせ GSJのジオサロンin東京に参加しました。 昨日(10月13日)の夜、東京日本橋の会場で行われた産総研地質調査所(GSJ)企画によるジオサロンin東京(サイエンスカフェ)に参加しました。内容は、すでに何度も紹介している高橋雅紀さんによる日本海溝移動説のお話です。 […]
2017年10月2日 / 最終更新日時 : 2018年9月16日 soutaro-tanaka お知らせ 東芝未来科学館で実験教室「星座絵ミニプラネタリウム作りと星と星座の話」を行いました。 蓄光アクリル棒で光る,星座絵ミニプラネタリウムを作って星や星座について知るプログラムを,ラゾーナ川崎に隣接する東芝未来科学館で10月1日に行いました。 午前と午後の2回,1時間30分のプログラムで作るのに1時間近くかかり […]