MENU
  • ホーム
  • 天体写真
  • 地形・地質写真
  • 地学教材
  • 地学巡検
  • 実験教室
  • 読んだ本
  • プロフィール
  • お問い合わせ

高津科学

  • ホームHOME
  • 天体写真Gallery
  • 地形・地質写真Geographical photos
  • 地学教材Teaching Materials
  • 地学巡検Excursion
  • 実験教室Workshop
  • 読んだ本Books
  • プロフィールabout
  • お問い合わせcontact

地理・地図

  1. HOME
  2. 地理・地図
2019年8月11日 / 最終更新日 : 2019年8月31日 soutaro-tanaka 古代史・歴史

野上道男著「魏志倭人伝・卑弥呼・日本書紀をつなぐ糸」

大学時代の恩師の著書をもとにこの夏の旅行についてもまとめました。

2018年9月9日 / 最終更新日 : 2019年10月19日 soutaro-tanaka 地学巡検

佐原の伊能忠敬記念館へ行きました。

昨年,バイクを新調した直後に,佐原までツーリングがてら佐原の伊能忠敬記念館で開催中の企画展「伊能忠敬が見た星々」を見てきました。数年前にNHKのコズミックフロントNEXTで,伊能忠敬の蝦夷地への測量が,本当は地球の大きさ […]

2018年6月17日 / 最終更新日 : 2018年9月7日 soutaro-tanaka お知らせ

地学教材に「東京の台地と低地」段彩実習を追加しました。

東京の地形の特徴である台地と低地のようすを、2万5千分の1地形図を10mの等高線ごとに色鉛筆でぬり分けて分かるようにする実習です。地理の教材でもありますが、南関東の第四紀地質、地形発達史をテーマにした貝塚爽平先生の「東京 […]

2017年11月12日 / 最終更新日 : 2018年9月16日 soutaro-tanaka お知らせ

地図展2017「南多摩50年の 軌跡」へ行きました

財団法人日本地図センターが中心となって開かれている地図展(2017)に行ってきました。今年は、「南多摩50年の 軌跡」というテーマで、私の第2の故郷である東京多摩市で開かれており、ぜひ見たいと思って出かけました。また、講 […]

2017年8月16日 / 最終更新日 : 2019年8月18日 soutaro-tanaka お知らせ

日本列島の地質についての実習用の白地図をつくりました。

日本列島の形成史を理解するために,地体構造と地質分布を白地図に記入する実習用の白地図と完成図をつくりました。地学教材のページに追加しました。→こちら  

2017年7月24日 / 最終更新日 : 2019年8月18日 soutaro-tanaka 地理・地図

立体地形図をつくる

透明な薄いプラスチック製の弁当パックのフタのをつかって,簡単に立体地形模型をつくれます。2015年度発見工房クリエイト おもしろ科学実験教室で行った様子です。場所:はるひ野小中学校敷地内 はるひ野黒川地域交流センター 小 […]

最近の投稿

パンスターズ彗星などを撮影しました。

2019年12月6日

天体写真にM33(さんかく座の銀河)などを追加しました。

2019年10月28日

地学教材に「放射性元素による年代測定の原理を理解する実験」を追加しました。

2019年9月22日

Pythonによる星座早見を,古天文学バージョンに修正しました。

2019年9月5日

木曽駒ヶ岳で明け方の黄道光を撮影

2019年8月21日

野上道男著「魏志倭人伝・卑弥呼・日本書紀をつなぐ糸」

2019年8月11日

雲と雨のしくみ

2019年7月15日

宇宙とは何だろうか?

2019年6月22日

地学教材に「地震波経路のシミュレーションによる地球の内部構造の推定」を追加しました。

2019年4月20日

ビッグ・クエスチョン〈人類の難問〉に答えよう

2019年3月26日

カテゴリー

  • Pythonプログラミング
  • お知らせ
  • 古代史・歴史
  • 地学巡検
  • 地層・地質
  • 地理・地図
  • 地震・火山
  • 天文・宇宙
    • 天体写真
    • 天文学
    • 素粒子物理・宇宙論
  • 実験教室
  • 岩石・鉱物・化石
  • 気象海洋
  • 認知科学
  • 読んだ本
  • 講演やサイエンスカフェ

アーカイブ

  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • サイトマップ

プロフィール

高津科学
080-4620-1028

Copyright © 高津科学 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

PAGE TOP