クリスマス星団の隣には,カタツムリ星雲とよばれる青色の反射星雲があり,昨年導入したAscerACL200で撮ってみました。この画像をSNSで友人にも見てもらったところ,画像処理がまだ足りない,と修正してくれました。下のが私ので比較してみてください。処理の方法など,まだまだ,修行が足りないようです。

2021/11/12,01:20~,ACL200(203mmF4),ASI2600MCPro
gain0,-20℃,5minX33(総露出2時間45分)
山梨県山梨市琴川ダム湖畔
冷却CMOSカメラだと,こんなに写るのかと自分でも驚いた1枚。以前の一眼レフ(EOSkissX5)には,もうもどることができなくなりそうです。
いっかくじゅう座にあるNGC2264(カタログナンバー)を構成する領域で星団と星雲が一緒になっています。メジャーなバラ星雲などより露出時間がかかりますが、形や光がきれいな対象だと思います。